今日はちょっと、ヨーロッパの子供服の話題を少し♪
マロ母、自分がまさか娘を持つことになるなんて、実はあんまり想像をしておりませんでした(^^;)
というのも、我が家にはやんちゃなマロが居たので、子供が来るとしたらなんとなーく”やんちゃな男の子”だと思っていたんです。やんちゃな犬と男の子で、きっと泥だらけになって遊ぶんだろうなと。
ところがやって来たのは、マロ父に良く似た穏やかでマイペースな女の子!
そしてやんちゃなマロですら、マロ妹は甘やかすという姫っぷりを家庭内で発揮(^^)
マロ母もだんだん感化され、女の子の母親の楽しみを覚えてしまいました(>_<)
それは、やっぱり可愛い子供服選び♪
今日はそんなマロ妹のお洋服ブランドをちょっとご紹介♡
日本にはミキハウスやファミリアなどの可愛いブランドがあるわけですが、ヨーロッパはまた別のブランドが色々あります。そしてマロ母はそれらをセール時期にまとめ買いしています。
日本でも有名なフランスの子供服ブランド、
プチバトー。
写真のマロ妹のパジャマはプチバトーのセールで買った物です。

日本だと高級ブランドですが、ヨーロッパではもうちょっとお手軽な値段になっています。このブランドの凄さは、赤ちゃんの肌着!赤ちゃんはホント肌着を汚すわけですが、ここの肌着は何回洗っても破れず、縫製がとてもしっかりしています。安い肌着を買って、3回洗うとダメになることも多々あったのですが、ここの肌着は何回洗っても使える!というわけで、マロ母はセール時にここの肌着をまとめ買いしています。
他のお気に入りブランドと言えば、フランスの
Jacadi。

ここは高級子供服なのでセール時しか買えませんが(>_<)、フランスらしいデザインが本当に可愛いです。マロ妹も夏のセールで買ったワンピ(写真)、気に入って何度も着ていました。でもちょっとお値段が高めなのが残念。
保育園用や普段着用にはこちら、スウェーデンのブランド、
POLARN O. PYRETをよく着せています。

北欧らしい原色デザインで、着心地のいい生地で仕立て上げられています。セール開催時期が長いため、割と安く購入できて、マロ母的には助かっています(^^)
そして以下からは、日本からも通販で買えるブランド!
イギリス・ロンドンの子供服、
Lilly+Sid。通販であれば、日本まで送ってくれるようです。

ここはイギリスらしいトラッドに遊び心を加えたようなデザインが特徴で、値段も良心的(^^)
マロ妹の普段着かつ保育園服となっています。(写真)
そしてこちらも日本から通販で買えるブランド!
フランス・パリのブランド、
Cyrillus。

柔らかい色使いと、洗練されたデザインで、値段もJacadiよりはお手頃。大人用の服も一緒に売っており、親子でお揃いの服を着ることも可能なようです(^^) 写真左は普段着に着ている、Cyrillusのピンクのセーターで、写真右はマロ妹も持っているワンピ♡ 見ているだけでワクワクするデザインです。
番外編ですが、マロ母妹が送ってくれた袴ロンパースも、マロ母はお気に入りです♪

これは楽天の
ちるどれんつうしんという所で購入したもののようです。
友人の出産祝いなどにもいいかもしれません(^^)
日本の上品な高級子供服とはまた違う雰囲気ですが、ヨーロッパは各国のデザインにお国柄や雰囲気が出ていて、さらに子供服にはたくさんの遊び心もあって、選ぶ側のマロ母はとても楽しんでいます。女の子の例で出していますが、上記のブランドは男の子のものもたくさんあって、すごく可愛いです!参考までに。
と、今日は犬ブログでも何でもない、マロ母の趣味の話になってしまいました。。。

あ、マロ、飽きてるよね。ごめん。。。
日本の子供服を見る機会がなかなかないマロ母ですが、もしもおススメや可愛いものがあったらぜひ、教えてください♡
黒柴のランキングに登録しています↓一日一回のクリックお願いします♪
Please click it↓ for blog ranking up!
にほんブログ村
Topic : 柴犬
Genre : Pet/Animal