今日はようやくポルトガル旅行記最終回です♡
最後は美味しいものたちの紹介です♪
まず、地元の人が良く行くリスボンのレストラン、Bonjardim。

冬ですが、外にヒーターもあるのでテラス席へ。

ここで最初につまんだのは、バカリャウという干しタラのコロッケ。

日本人には合う口当たりです。
そしてポルトガルといえば、ソッパ(スープ)。こちらのシンプルなチキンスープもおいしい!

メインにいただいたのは炭焼きチキン。シンプルなのに美味しい。それがポルトガル料理ですね。

マロ、食べられないのに付き合わせてゴメンね(^^;)

で、その他、試したポルトガル料理は以下(^^)

左上から順番にご紹介すると、
ソッパ・デ・マリスコス:魚介のスープ。ダシが濃厚で美味しいです。
ケイジョ:アレンテージョ地方、ニザ村のフレッシュチーズ。クセがなくて美味しいです。
ポルヴォ・アサード:タコのグリル。ボリュームあります。
ペスカーダ:白身魚の揚げ物。フワフワです。
ワイン:さらっと飲みやすいものが多いです。
カルネ・デ・ポルコ・ア・アレンテージャーナ:アサリの出汁を豚肉とポテトにかけたもの。驚くほど美味しい!
アロース:ポルトガルのリゾット雑炊系のお米の食べもの。これは日本人は大好きな味。
エッグタルト:以前もご紹介したスイーツ。これは食べ逃すわけにはいきません(笑)
ポラ・デ・ベルリン:卵黄のクリームを挟んだ揚げドーナツ。菓子パン好きな人にはたまらない一品。
と、美味しい食事に舌鼓の連続でした(^^)
ポルトガル(犬連れ)旅行を考えている方には、重要な食べ物情報です(>_<)
マロも現地では、塩気の薄いチーズは一口二口食べてました(^^)
旅行中のマロ妹の成長っぷりはというと、

この時は生後9ヶ月でした。赤ちゃんも9ヶ月にもなると、こんな感じでOn/Offの区別がハッキリ付き、身体も徐々に丈夫になり、一緒に楽しめるようになってきました。
2015年の犬連れ、子連れ旅はこんな感じで幕を閉じたのでした(^^)
長々とお付き合いいただき、どうもありがとうございました!今まで数々の旅行をして来たマロ一家ですが、ブログの情報が皆様のご旅行の参考になったら幸いです♪
本日のおまけ:
最近のマロ一家ですが、歯が生えて来て、なんでもかんでも口に入れるマロ妹を見守るマロ。

そして居眠り。

2016年は少しは落ち着いた生活をしたいものですね(^^;)
黒柴のランキングに登録しています↓一日一回のクリックお願いします♪
Please click it↓ for blog ranking up!
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 柴犬
ジャンル : ペット